
旧キット零式をカッコよく作る – 胸・腰編 –
胸。赤丸の部分、貧相だったのでパテで盛って大きくしています。 全面ハッチ部。この部分が短すぎてキットの頭...
Why don't you do your best?
胸。赤丸の部分、貧相だったのでパテで盛って大きくしています。 全面ハッチ部。この部分が短すぎてキットの頭...
肩の関節の位置調整。接続ピンを切り飛ばし下の位置で接着。腕の長すぎ、肩の華奢さの両問題を簡...
頭部の合わせ目消し。特に形状変更等はしていません。顔をスリムにするために合わせ目で0.5mm幅詰め。耳(?)のパネルラ...
上腕パーツ。削り込んでスケール感をアップ。写真三枚目、赤いラインで削って形状変更。 ...
足。膝アーマーが貧相で前面に飛び出してダサかったので長く延長し、体側に寄せるように整形。左右のラインもパテでボリューム...
イングラム、ヘルダイバーに続き零式をやっつけます。全て子供の頃、現役時代に制作したことがあるキットです。 ...
空挺装備状態。同時にエアブレーキシステムがオープンし、ショックアブソーバが丸見えに...
旧キットヘルダイバー、完成。前回制作したイングラムよりも手がかかってしまいました。キットの出来があまり良くなく、バラン...
関節カバーはイングラムの時と同じ、「ギャッツビー あぶらとり紙」を使用。グレーではヘルダイバーに合いませんので...
設定では腹部のハッチが胸部の装甲に包まれています。キットは...