旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –

ブログランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ

旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –
ビームスマートガンこの部分、ガッツリ肉抜きされている部分はプラバンで塞いでお手軽処理。
旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –
スマートガンの腕連結部分。かなりタフな保持力を実現したポリパーツ機構。変形時干渉するので折りたたみ式になっています。ポリキャップ棒を差し込む穴はマルイチモールドパーツで塞いでいます。
旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –
パーツの裏はつや消しブラックで塗装。こうすることでオモチャっぽさがなくなります。ラッカーで塗装したパーツにエナメルで黒を塗り重ね、はみ出した部分はエナメルシンナーで拭き取り。スミ入れと同じ要領です。
旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –
旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –
スマートガンレドーム部分。
1.ホワイトに塗装
2.マスキングして中央シルバー塗装
3.クリアコート
4.マスキングして周囲グレー塗装
5.中央シルバー部分をエナメルブラックで塗装
6.墨入れ拭き取りの要領でシルバー部分を露出させる

シルバーみたいなメタリック系の塗料は完全乾燥してもマスキング時にテープで剥がれるほど塗膜が弱い。同じくエナメル塗料での拭き取りでも塗料が溶けてしまう。マークセッターにすら溶かされるへなちょこ塗膜なので必ずクリアコートしないとダメ。

旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –
ボディからポリキャップピンが出ていて肩を保持する構造なので変形時はコレを隠すパーツを準備しました。
旧キットZプラスをカッコ良く作る – その他色々 –
各部を改修し、サフに取り掛かる直前、最後の仮組み状態。かなり理想的なプロポーションになってご満悦。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)