旧キットガルバルディβをカッコよく作る − 制作編2 −

ブログランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ

盾の幅増し。やたらと細いシールドをプラの厚さが同じ1mmで突貫工事。武器はデカイほどカッコイイというロボット世界の神話があるのでビビらずガンガン太らそう。

頭部の改造。キットのままだと顔が細すぎたので0.5mmプラバンで幅増し。薄くもなく厚くもなくいい線を狙えたと思う。モノアイを社外パーツでカッコよく。「WAVE H-アイズ③ミニ 2.0」→「KOTOBUKIYA 丸モールドⅡP114 2.5」→「キットのモノアイパーツ」。

切り飛ばした首関節は新造しアゴの上下を可能にする。

旧キットガルバルディβをカッコよく作る − 制作編2 −
上腕動力パイプ。ビニールコード内部に針金を仕込みカッコよくでっち上げる。上腕自体も1.5mmほど短くしています。
旧キットガルバルディβをカッコよく作る − 制作編2 −
サフ状態。理想的なプロポーションに仕上がる。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)