旧キットガンダムNT-1アレックスをカッコ良く作る – 制作編01 – 2022/6/5 2024/1/21 NT-1 アレックス, ポケットの中の戦争, 機動戦士ガンダム, 製作記 ブログランキング 脚部の改造箇所。スリッパの爪先と足の甲の形状変更と大腿の幅増し、後ハメ加工。 形状が変なスリッパの修正。足の甲から爪先にかけての角度を鋭角にするとカッコよくなります。 エポパテで修正した爪先。大幅な形状変更をうまく行うコツは左右対称でなくても気にしないこと。どうせ写真じゃ判りません。左右対称の精度に気を取られて完成しないことの方が問題です。 何度パテで埋めても小さなヒビみたいなのが消えないので何でだろうと思いナイフでホジってみたらエポパテの癒着防止のフィルムの欠片が埋まってました。時間返して。 細すぎてカッコ悪い大体の幅増し。まずはパーツ左右の合わせ目を2.5mmプラバンで幅増し。 その後前後に3mm幅増し。かなりの大改造。整形後パーツのラインが破綻しないようにしましょう。 あとはガタガタの表面を均すだけ。 幅増しのおかげで内部のポリキャップ保持構造が破綻したのでエポキシパテで保持。パテを詰め込んでポリキャップをムニュ。 後ハメできるようにしたポリパーツとの連結部分。 1/144 RX-78NT1 ガンダムNT-1 (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争) BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazonで購入